レディースオステオパシー楽鎮 長野市三輪・善光寺下駅から徒歩6分

骨や筋肉だけでなく、身体全体を一つのユニットとして考え、バランスを調整する施術を行っています

  • 楽鎮2
  • 楽鎮1

ホームお知らせ ≫ 気を使うことと気が利くということ ≫

気を使うことと気が利くということ

こんにちは

五感を癒す

 

身体の中を整体する

 

レディースオステオパシー楽鎮の山岸です。

 

 

親切の極みって何でしょう。

 

「気を使う人は損をする。

 

気が利く人は得をする」

 

という言葉を聞いた事があります。

 

 

「気を使う」っていうのは

 

人からどう見られているかを気にして

神経をすり減らすイメージで

 

 

「気が利く」というのは

 

先回りして相手が喜ぶ様な事をするイメージ

がします。

 

 

「気を使う」は

 

相手の顔色をうかがいながらすることなので

結果として、余計なことまでしてしまうリスク

があるし

親切が仇になることもある。

 

 

「気が利く」は

 

例えば、ドアの前に立ったらドアが勝手に開く

ような配慮なので、

自動ドアみたいなものかもしれない

 

その行為が自然に組み込まれているので

相手に負担を感じさせない配慮だと思います。

 

 

でどちらが良いも悪いもない気もするけど

いつもいつも気を使われると申し訳なく思って

負担になってくる事もある。

 

それに当人は良い事をしたのに

相手は「いつも気を使わせて悪いなぁ」なんて

迷惑に思ったり

 

「今日は開けてくれないのか」なんて

不満に思ったりすることあるしね。

 

 

日々多くの人と接していますが

良好な人間関係を継続していくために

考えなくてはいけない課題だと思っています。

 

考えるという事は

物事をシンプルにしていくことだと思うのです。

 

 

 

 



contact



レディースオステオパシー楽鎮
電話 026-232-6565
営業時間9時半〜20時
定休日 水・日・祝


#整体#腰痛#ひざ痛#肩痛#肩こり#オステオパシー
2025年03月07日 21:11

レディースオステオパシー楽鎮


所在地
〒380ー0803
長野市三輪4-6-2 上野ビル2階
電話番号
026ー232ー6565
営業時間
【月・火・木・金・土】
9:30~20:00
(最終受付17:00)
定休日
水・日・祝・お盆・年末年始

店舗概要はこちら

施術コース一覧

お客様の声

よくあるご質問

ブログカテゴリ

モバイルサイト

レディースオステオパシー楽鎮スマホサイトQRコード

スマートフォンサイト
はこちら